5月中旬の京都・伏見酒蔵の街並み。京阪中書島駅からすぐの閑静なところです。今も酒造りが営まれ、昔ながらの酒蔵群が並んでいます。

酒蔵の町の中を宇治川派水が流れ、十石舟が往来する。朝は曇り空だった。

川面に木造の酒蔵が映る。

月桂冠大倉記念館に連なる大きな酒蔵。

少し離れたところに松本酒造の建物がある。春には菜の花が綺麗だが、残念ながら今は咲いていない。
お昼は黄桜記念館で食事。周辺には長建寺、寺田屋、御香宮神社など見るところも豊富。あちこち“きき酒”もできて、お酒好きには良いところ。
気に入って頂けましたら、
応援クリック宜しくお願いします