京都大原にある宝泉院は三千院のすぐ近くにあり、天台宗勝林院の僧坊。広い庭園を散策できるし、その書院から見る額縁庭園がすばらしい。

宝泉院の庭園を散策。木もれ日が落ちる踏み石を歩く。

ノムラモミジ? 青もみじの中で異例にに紅葉したモミジ。

そして書院から見える額縁庭園。赤い毛氈に青もみじが映える。

書院から見える庭の主役は、大きな五葉の松。近くで見るとその存在感に圧倒される。
書院の座敷で抹茶とお菓子を頂きました。赤い毛氈の上に座って庭園を眺めると、心が落ち着いて幸せな気分になりました。
気に入って頂けましたら、
応援クリック宜しくお願いします