Archive2013年03月27日 1/1
京都 醍醐寺の桜(その1)

昨日、京都の醍醐寺へ行ってきました。醍醐寺は慶長3(1598)年、豊臣秀吉が「醍醐の花見」を催したのは有名ですね。今も毎年4月の第二日曜日に、醍醐寺ゆかりの各界の著名人が豊太閤に扮し、花見行列が行われています。でも今年の花見行列には桜が散ってしまっているのでは・・・ 仁王門前参道のソメイヨシノはまだ咲いていませんでしたが、境内の枝垂れ桜は殆ど満開、丁度見頃です。では三宝院、霊宝館、醍醐寺境内などの桜を...
- 0
- -
2013/03/27 (Wed) 15:00
CATEGORY 京都