京都 原谷苑の桜
写真仲間と京都の原谷苑へ行ってきました。個人所有の桜庭園ということで、桜の時期だけ公開されているそうです。電車やバスでは行けないちょっと不便なところにあり、金閣寺前からタクシーということに。
京都のお花見の穴場とのことですが、行った日(10日)は天気が良く、桜が満開ともあって、平日というのに大変な人出。なるほど原谷苑はすごくきれいでした。でも、ここは枝や花が入り乱れ、なかなか撮りにくいですね。
帰りは近くの仁和寺へ寄り、御室の桜を撮ってきました。こちらも満開で、人も多かったです。

朝早いうちは空は薄曇り。白い空を背景に枝垂れ桜を明るめに撮ってみました。
EOS60D, EF15-85mmF3.5-5.6 IS USM, 絞り優先, ISO200, +2.0, f8, 1/200sec, CPLフィルター

桜の淡いピンク、みつばつつじの濃いピンク、ユキヤナギの白、ヤマブキの黄色。原谷苑の色彩です。

ヤマブキの黄色を背景に、枝垂れ桜の先を撮る。

晴れてきたので、青空を背景に撮りました。こんな見事な枝垂れ桜が他にもいっぱい。

地面に敷かれた花見のござの上にハナミズキの影が・・・

華やかとしか言いようがない桜。

仁和寺に寄って帰りました。御室の桜が満開でした。

仁和寺金堂の格子窓と桜。ここの桜はちょっと行き過ぎかな。
原谷苑も仁和寺も人が多くなかなか思うように撮れませんでしたが、いい天気に恵まれ最高でした。
京都のお花見の穴場とのことですが、行った日(10日)は天気が良く、桜が満開ともあって、平日というのに大変な人出。なるほど原谷苑はすごくきれいでした。でも、ここは枝や花が入り乱れ、なかなか撮りにくいですね。
帰りは近くの仁和寺へ寄り、御室の桜を撮ってきました。こちらも満開で、人も多かったです。

朝早いうちは空は薄曇り。白い空を背景に枝垂れ桜を明るめに撮ってみました。
EOS60D, EF15-85mmF3.5-5.6 IS USM, 絞り優先, ISO200, +2.0, f8, 1/200sec, CPLフィルター

桜の淡いピンク、みつばつつじの濃いピンク、ユキヤナギの白、ヤマブキの黄色。原谷苑の色彩です。

ヤマブキの黄色を背景に、枝垂れ桜の先を撮る。

晴れてきたので、青空を背景に撮りました。こんな見事な枝垂れ桜が他にもいっぱい。

地面に敷かれた花見のござの上にハナミズキの影が・・・

華やかとしか言いようがない桜。

仁和寺に寄って帰りました。御室の桜が満開でした。

仁和寺金堂の格子窓と桜。ここの桜はちょっと行き過ぎかな。
原谷苑も仁和寺も人が多くなかなか思うように撮れませんでしたが、いい天気に恵まれ最高でした。