19May2022 カキツバタの池 奈良県天理市柳本にある長岳寺はツツジとカキツバタが知られる花のお寺。5月上旬に行くと、ツツジはもう終わりに近かったですが、カキツバタが咲いて境内の放生池にその姿を映しているのが綺麗でした。 紫色のカキツバタが水鏡に映し出される。 奥には黄色い品種もあって彩りを添える。 池の中ほどに子供を抱いたお地蔵様。慈悲地蔵。 もちろん、池には大きな鯉も泳いでいた。 この日は朝から日差しが強く、少しコントラストが強すぎました。ちょっと曇り空の日に行った方が良かったかも知れません。気に入って頂けましたら、応援クリック宜しくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村
Comments 2 There are no comments yet. 山田 こんばんは 長岳寺ツツジの名所ですね私も行きましたがカキツバタもたくさん咲いているんですね美しい景色にうっとりしますね 2022/05/19 (Thu) 21:17 | EDIT | REPLY | harubotch 山田様ツツジとカキツバタの両方の時期がうまく合うと最高ですね。 2022/05/21 (Sat) 08:10 | EDIT | REPLY |